グレイソン・ペリー【Graysons’ Art Club - The Exhibition Vol.2 】
グレイソン・ペリー(Grayson Perry 1960年 - )イングランド東部のエセックス出身。イギリスを代表する現代アーティストです。陶磁器の花瓶、タペストリーなどの作品の他、クロスドレッシングでも知られています。2003年にはターナー賞を受賞。 大学にてファインアートを学び、1980年代にロンドンを拠点として活動。のちに、美術学校の夜間学校へ通い、陶芸へ進んで行きました。また、クロスドレッシング(社会的に異性の装いとされているものを着用すること)は、自身のセクシャリティや人々のアイデンティティへの問い掛けとして取り組んでいる一つの活動でもあります。また、映像制作やドキュメンタリーも制作。2005年に「Why Men Wear Frocks」を発表、ロイヤルテレビ協会賞を受賞。作品は、世界の主要な美術館へ収蔵されています。 パンデミックの間にグレイソンが手がけた、Swan Filmsによるチャンネル4のための人気TVシリーズ「Grayson’s Art Club」は、アートを通して人々に安らぎと仲間がいることを伝えました。 本書はシリーズ1に続き、シリーズ2の内容と展示会のアートワークを紹介します。シリーズ2では、一般の人々やメンバーは、独自のアートワークを共有するよう招待され、絵画、写真から陶磁器、テキスタイルまで、17000を超える作品が寄せられました。 毎週グレイソンは彼の妻、フィリッパ(そして彼らの猫、ケビン)と共に、彼のスタジオから番組をホストします。ビデオチャットを使用して、グレイソンは自分の時間を過ごしていた方法について、有名な芸術家やクリエイターと話し、ロックダウンに創造的に対応するために招待しました。家族、自然、食べ物、夢、仕事、旅行など、毎回異なるテーマが取り上げられました。 掲載されているアートワークは、パンデミックに対する強力で非常に個人的な回答であり、人々が一緒に経験した、前例のない時代の永続的な芸術的な記録を形成します。 出版社: Thames and Hudson タイプ: ペーパーバック 言語: 英語 ページ数: 276ページ サイズ: 21 x 14.8 cm 状態: 新刊 その他: ステッカー付き、図版150点 刊行年: 2021年 ISBN: 9781399906432
2,750円(内税)
7,590円(内税)
4,400円(内税)
8,360円(内税)
10,560円(内税)
4,554円(内税)
6,930円(内税)
4,290円(内税)
3,069円(内税)
6,380円(内税)
4,620円(内税)
15,950円(内税)
7,387円(内税)
3,465円(内税)
9,680円(内税)
9,075円(内税)
6,831円(内税)
6,078円(内税)
6,358円(内税)
12,100円(内税)
4,510円(内税)
6,435円(内税)
6,710円(内税)
12,375円(内税)
7,920円(内税)
8,030円(内税)
3,740円(内税)
8,910円(内税)
7,700円(内税)
11,275円(内税)
6,160円(内税)
13,970円(内税)
9,460円(内税)
9,900円(内税)
7,810円(内税)
8,690円(内税)
7,975円(内税)
5,610円(内税)
SOLD OUT
11,550円(内税)