アルネ・ヤコブセン(Arne Jacobsen 19092年 - 1971年)デンマーク・コペンハーゲン出身の建築家/デザイナー。モダニズム様式の代表的な人物の一人でもある。特に家具デザインにおいては、1950年以降に製作された「エッグチェア」や「セブンチェア」などが現在でも多くの人に愛されている。
客船の旅客係として働いたのち、1924年にデンマーク王立アカデミーにて学び、1925年のパリ万博のデンマーク・パビリオンの椅子設計に参加。1929年には、フレミング・ラッセンと共にコンペ用にモダニズム様式の未来の家を発表。1930年代には、リゾート型複合住宅「ベラヴィスタ集合住宅」など大規模なプロジェクトを手開ける。第二次世界大戦中は、スウェーデンへ亡命。終戦後の1952年に「アントチェア」を発表し、家具デザインのスタイルが確立される。1971年に着工したデンマーク国立銀行が遺作となった。(ユダヤ系デンマーク人の両親の元に生まれる。アルネ・イミール・ヤコブセン)
本書は、アルネ・ヤコブセンと建築家としての彼の仕事を読者に伝える一冊です。
1920年代、ファンクショナリズムの代表としてそしてデンマークのコルビュジエとして紹介されました。彼のキャリアを通じて、優美なエレガンスは、ヤコブセンの特徴の一つでした。例えば、彼の階段は、重力に逆らっているかのように軽い構造とサスペンションで仕上げられています。書籍には、ステリングの家、市庁舎、SASホテル、デンマーク中央銀行など彼の重要な作品が全て掲載されています。
出版社: The Danish Architectural
タイプ: ペーパーバック
言語: 英語
サイズ: 30 x 25 cm
ページ数: 560ページ
状態: 新品
刊行年: 2023年
ISBN: 9788774070023