アンリ・マティス【Matisse and the Joy of Drawing】
アンリ・マティス(Henri Matisse 1869 - 1954年)フランス・ノール出身。フランスを代表する画家であり、20世紀を代表する芸術家。1981年にパリのAcademie Julian にて絵画を学び、その後ギュスターヴ・モローに個人指導を受けた。ゴッホやゴーギャンなど後期印象派からの影響も受け、自由な色彩表現を追求する。フォービズム(野獣派)と呼ばれた頃は、この時期である。やがて、線の単純化、色彩の純化に至り、切り絵作品などを制作する。晩年に手掛けた南仏の修道院の内装・上祭服のデザインは、マティス芸術の集大成とも言われています。 本書の著者クリストファー・ロイドは、国際的に認知されている欧州の伝統的なデッサン法の専門家です。過去には、現代アーティストのデッサンに関する書籍4タイトルを出版し、本書は、前回の「Picasso and the Art of Drawing」に続くシリーズです。 本書では、マティスのデッサンに関する技術的な特性について、稀有な洞察を提供しています。書籍内では、グラフィック作品、有名な切り絵、ロザリオ礼拝堂の有名な装飾など、マティスの多種多様なデッサンと紙の上の作品の進化を辿ります。この芸術家のデッサンには、活気に満ちた20世紀初頭のパリから贅沢なニースの後期まで、マティス自身の経歴と時代が背景にあります。生き生きとした散文と豊富な図版は、彼のさまざまなメディアでの多才さと、革新的で広範なデッサンの概念を紹介します。彼の作品は多岐に渡りますが、作品は常に、純粋な感情を視覚的に表現したいという芸術家の絶え間ない欲求を反映しています。 出版社: Modern Art Press タイプ: ハードカバー 言語: 英語 ページ数: 194ページ サイズ: 27.9 x 21.5 cm 状態: 新品 その他: カラー図版152点+白黒図版 刊行年: 2022年 ISBN: 9781916347441
8,030円(内税)
10,230円(内税)
12,650円(内税)
4,070円(内税)
5,390円(内税)
22,990円(内税)
6,710円(内税)
9,240円(内税)
7,150円(内税)
9,570円(内税)
11,220円(内税)
10,395円(内税)
4,620円(内税)
8,580円(内税)
4,510円(内税)
8,745円(内税)
7,480円(内税)
3,190円(内税)
10,120円(内税)
7,040円(内税)
4,180円(内税)
12,485円(内税)
8,910円(内税)
9,900円(内税)
14,960円(内税)
10,450円(内税)
8,360円(内税)
11,850円(内税)
3,960円(内税)
13,530円(内税)
13,860円(内税)
10,615円(内税)
12,980円(内税)
12,331円(内税)