アンゼルム・キーファー【Mein Rhein】

アンゼルム・キーファー(Anselm Kiefer 1945年 - )ドイツ・ドナウエッシンゲン出身の芸術家。同国の新表現主義を代表する現代アーティストの一人でもある。歴史的な主題と厚く盛り上げひび割れた絵具、乾燥した植物や鉛・針金などの作品で知られ、また絵画、彫刻、インスタレーションなど多様な形態を取る壮大なスケールである。歴史的主題には、古代ギリシア・ローマの歴史からインゲボルグ・バッハマンやパウル・ツェランの詩、新約聖書から神話までを隠喩が挙げられ、それらが再構築されていく。デュッセルドルフ芸術アカデミーにて、ボイスに師事し、日用品を用いた手法に影響を受ける。その後、1970年中頃から1980年に起こった現代絵画の動向であるニュー・ペインティングの画家として脚光を浴びる。作品は、世界の主要な美術館に収蔵されている。

本書は、オーストリア・ザルツブルグのThaddaeus Ropacにて開催された展覧会を機に刊行されました。
キーファーは、インスピレーションの源として、幼少期のライン川を回顧し、感慨深い回顧展を開催しました。
彼の差だったライン川とその周辺の森林地帯にインスピレーションを受け、オマージュを捧げています。今回、キーファーが幼少期に描いたこの風景のデッサンも同時に展示され。ライン川が彼の精神に深く影響を与えたことを示しています。「Mein Rhein」は日本語で、「私のライン」となります。
書籍は、約30cmの正方形の美しい一冊です。贈り物にもおすすめの一冊。

出版社:  Thaddaeus Ropac
タイプ:  ハードカバー
言語:   英語
ページ数: 72ページ
サイズ:  29.6 x 29.6 cm
状態:   新刊
その他:  カラー図版39点
刊行年:  2025年
ISBN:   9783901935763

販売価格

10,450円(内税)

購入数



新入荷!