ロバート・フランク【Household Inventory Record】
ロバート・フランク (Robert Frank 1924年 - 2019年) スイス・チューリヒ出身の写真家、ドキュメンタリー映画製作者。1947年にアメリカ合衆国へ渡りバイナショナルとなる。現代を代表する写真家の一人でもある。1958年に刊行された代表作「The Americans」は、当時のアメリカ社会を第三者の目線で捉えた新鮮でニュアンスある見方が評され、現代のトックビルとされた。また、従来の写真美学とは違った映画的なシークエンスによる見せ方は、ドキュメンタリー写真の新たな可能性を見出した。 1947年のアメリカ合衆国へ移住後、ハーパース・バザーなどのコマーシャル写真(ファッション写真)にて働く。その後、欧州を中心に様々な場所を旅しながら撮影し始め、その功績はエドワード・スタイケンやウオーカー・エヴァンズらに認められた。「ザ・ファミリー・オブ・マン」展への参加や、フォーチューン誌にて写真を発表している。1955年には、外国人として初めてグッゲンハイムの奨学金制度を取得。「アメリカの広範かつ豊富な写真による記録」を目的とし1956年までアメリカ各地を撮影する。そして、1958年に代表作「The Americans」をパリにて刊行。また、1958年以降からロバート・フランクは、16mmフィルムやビデオなどの映像作品を制作しており、1970年より写真を再開。 本書は、2013年にドイツ・Steidl社より刊行されたロバート・フランクのビジュアルダイアリー。ポラロイドで構成され、スリムな形状のこの書籍には、彼が旅の中で撮影した友人たちや日々興味を掻き立てられた情景のスナップ写真が収められ、フランクの世界やイメージが綴られています。また、ブックデザインは、ロバート・フランク本人とゲルハルト・シュタイデルによるものです。 出版社: Steidl タイプ: ペーパーバック 言語: 英語 ページ数: 88ページ サイズ: 29 x 14.5 cm 状態: 新刊
4,400円(内税)
7,590円(内税)
8,360円(内税)
10,560円(内税)
4,554円(内税)
6,930円(内税)
4,290円(内税)
3,069円(内税)
6,380円(内税)
4,620円(内税)
15,950円(内税)
7,387円(内税)
3,465円(内税)
9,680円(内税)
9,075円(内税)
6,831円(内税)
6,078円(内税)
6,358円(内税)
12,100円(内税)
4,510円(内税)
6,435円(内税)
6,710円(内税)
12,375円(内税)
7,920円(内税)
8,030円(内税)
3,740円(内税)
8,910円(内税)
7,700円(内税)
11,275円(内税)
6,160円(内税)
13,970円(内税)
9,460円(内税)
9,900円(内税)
7,810円(内税)
8,690円(内税)
7,975円(内税)
5,610円(内税)
SOLD OUT
11,550円(内税)