ミケーレ・デ・ルッキ【Michele De Lucchi & AMDL Circle: Earth Stations】

ミケーレ・デ・ルッキ(Michele De Lucchi 1951年 - )イタリア・フェラーラ出身の建築家/デザイナー。
1970年代後半から1980年代のイタリアデザイン史において、重要な運動の一つを率いたメンフィスの創設者の一人でもあり、デザイングループCarvartとStudio Alchimiaに参加し、イタリアデザインの発展に貢献した。
1975年にUniversità degli Studi di Firenze (Florence University)の建築学科を卒業、1975年から1977年まで、アドルフォ・ナタリーニの助手を務める。ヨーロッパの主要な家具メーカーとの共同制作や国内外の実験的なリノベーションや設計を多数手がけている。

本書は、デ・ルッキと彼のスタジオAMDL Circleが取り組む実験的なプロジェクト「Earth Stations」についてまとめた書籍です。
「Earth Stations」は、生産的な人間関係を育むことをコンセプトに考案された新しい形態の建造物です。人間性やその重要性を称えた生きた記念碑であり、人間が意味のある集団的存在を体験できる場所です。
本書では、この新しいタイプの建築を、空間の設計方法について考察する様々な分野の専門家たちと対話させています。「建築家として、私たちは未来の世界に何ができるのか?」とデ・ルッキは問いかけます。
そして、こう続けます。「私たちが、サステイナビリティという考え方に慣れなければ、世界中で環境に配慮した家を建てたとしても、何の違いも生まれてこないのです。なぜなら、私たちは家の中で無責任な消費者として振る舞い続けるからです。なので、私たちは新しい考え方を取り入れ、空間の特性を通じて、人間が上手に生活ができる相互に有益な行動を育む必要があります」。


出版社:  Silvana Editorial
タイプ:  ハードカバー
言語:   英語
ページ数: 256ページ
サイズ:  27.7 x 21.7 cm
状態:   新刊
その他:  カラー図版73点
刊行年:  2022年
ISBN:   9788836649174

販売価格

11,330円(内税)

購入数



新入荷!