• ジョン・ケージ【Zen Ox-Herding Pictures】

    ジョン・ケージ(John Cage 1912年 - 1992年)アメリカ出身の音楽家。
実験音楽家、作曲家、詩人、きのこ研究家であり、音楽・芸術の分野に大きな影響を与えた人物。1934年から1937年にかけて、シェーンベルクに師事。1940年には、プリペアド・ピアノを考案。この頃、ブラック・マウンテンカレッジで教鞭も執る。1952年には「4’33」を制作。この作品が制作された1950年代には、中国の易などを用い、”偶然性”を取り入れた「チャンス・オペレーション」などを生み出した。それまでの西洋音楽になかった”偶然性の音楽”を創始する。

    本書は、ジョン・ケージの十牛図の水彩画50点をまとめ、ケージの人生と作品における禅の影響を垣間見る一冊です。
    これらの作品は、1988年にMountain Lake Workshopにて、ケージが筆の色彩の流動性と色調を試しながら、ペーパータオルに制作したものです。本書の著者、Ray KassとStephen Addissは、序文を執筆し、作品と芸術家との出会いについて論じています。また、ケージの詩の断片や禅の修行に関する数々の発言を研究し、何世紀も前の十牛図から、悟りの道を探求し、見出し、そしてそこから立ち戻るという神秘的な響きを探求しています。

    出版社:  George Braziller Inc
    タイプ:  ハードカバー
    言語:   英語
    ページ数: 128ページ
    サイズ:  22.8 x 21.6 cm
    状態:   新刊
    その他:  カラー図版60点、白黒図版12点
    刊行年:  2009年
    ISBN:   9780807616017

    販売価格

    5,720円(内税)

    購入数



    新入荷!
    S