• アンリ・ミショー 【Les Estampes 1948-1984】

    アンリ・ミショー (Henri Michaux 1899 - 1984年) ベルギー出身。フランスの詩人・画家です。1940年代半ばからの美術運動アンフォルメルの先駆けと言われ、20世紀文学・美術において重要な人物の一人として挙げられる。1924年にパリに移り、本格的に文学に取り組む。また同時代にアンドレ・ブルトンなどのシュルレアリストたちとのも交流があったがシュルレアリズムの運動などには関わっていない。後にクレーやエルンストに出会い絵画を描き始める。ミショーは、デッサンについて「生まれたばかりのもの、生まれつつある状態、無心と驚きの状態にあるもの」と書き記している。

    本書は、詩人/画家アンリ・ミショーが、1948年から1984年にかけて制作した作品のカタログ・レゾネになります。彼は、執筆と視覚表現が共通の衝動の一部であると考え、銅版画、リトグラフ、ヘリオグラビアそして要求に応える効果を得るため、オートグラフィック紙を使用しました。書籍には、252点の図版が掲載され、見応えある美しい一冊となっています。

    出版社:  Cabinet des Estampes du Musee d’art et d’histoire
    タイプ:  ハードカバー
    言語:   フランス語
    ページ数: 192ページ
    サイズ:  30.5 x 26 cm
    状態:   新刊
    その他:  図版252点
    刊行年:  1997年
    ISBN:   9782830601480

    販売価格

    14,300円(内税)

    購入数
    関連するオススメ書籍




    新入荷!
    S