• ドナルド・ジャッド【Prints and Works in Editions】

    ドナルド・ジャッド(Donald Clarence Judd 1928年 - 1994年)アメリカ合衆国・ミーズリ州出身。20世紀を代表する画家・彫刻家・美術評論家であり、ミニマル・アートを代表するアーティストの一人でもある(ジャッド本人はこのムーブメントの作家として扱われることに否定的であった)。近代彫刻の新しい流れをもたらし、アルミニウムなどの産業素材を使用した彫刻作品を制作。
    哲学を学んだ後、Rudolf WittkowerやMeyer Schapiroの元で美術史の修士号を目指し、またニューヨークのArt Students League of New Yorkの夜間学校にも参加した。1959年から1965年には、主要なアート雑誌に美術批評を書いた。画家・版画家としてスタートさせ、50年代には抽象表現主義に影響を受けた作品を制作、初個展も開催する。60年代に入ると立体作品へと手法を移行し、「スタック」シリーズや「スペシフィック・オブジェクト」と呼ばれる四角い箱を並べた作品などを展開。80年代には数々の建築プロジェクトを手掛け、建築論も展開。1968年、ジャッドは1870年にNicolas Whyteが設計した5階立ての建物を購入し、住居とスタジオとして使用した。

    本書は、1951年~1994年の間に制作された版画作品と立体作品が掲載されています。立体作品は、67年からのものになります。50年代の版画作品は、まだミニマルになる前の作品からを掲載し、具象と抽象の両方を木版画で制作した作品などが掲載されています。グラフィックワークの展開を垣間見る頁などが織り込まれた大変美しく見応えある書籍となっております。

    【SALE: 8,200円 → 5,740円】
    ※表紙に小さなキズがございます。


    出版社:  Schellmann
    タイプ:  ハードカバー
    言語:   英語、ドイツ語
    ページ数: 176ページ
    サイズ:  27.6 x 22.8 cm
    状態:   新古品

    販売価格

    5,740円(内税)

    SOLD OUT
    関連するオススメ書籍




    新入荷!
    S